感染予防対策へのご協力のお願い
宇賀渓にてご利用いただける施設は、現在、宇賀渓案内所、トイレを除いてございません。
スタッフ一同、万全を期してはおりますが、新型コロナウイルス感染予防対策は、お客様のご協力が必要です。
是非とも、感染予防の基本をお守りいただき、楽しい思い出をおつくりになってください。
よろしくお願いいたします。
すべてのエリアで3密を避けてソーシャルディスタンスを保ってください




キャンプ場(テント、バーベキュー)では
・こまめに手を洗う・・・キャンプ場では、どうしても手が汚れがち。近くの河原、水道水でこまめに手を洗ってください
・マスクの着用の徹底・・・自分のためだけでなく、まわりの人のためにも着用してください
・ソーシャルディスタンス・・・隣とのテント間、人同士の間隔を十分に取ってください
・箸、スプーン、食器、飲み物、タオルなど共有しない
・テントとテントの間は十分に間隔をあけて

登山・ハイキングでは
・少人数で別々のクルマでの移動に心がけてください
・混雑する時間帯を避け、グループ内でも2メートル以上離れて歩いてください
・山道での声を出しての挨拶は控えてください
・体調が少しでも良くない場合は、中止する

持っていくと便利なもの
・アルコールシート・・・手軽に手指を除菌、手荷物の清掃にも役立ちます
・首掛けタイプの空間除菌シート
・携帯用うがい薬
・口を密閉できるゴミ袋・・・使用済みのマスクなどをいれ密閉することで万が一の拡散を防ぎます



こまめに手洗い、うがい、マスクを!
*マスクは、喉の渇きなどを鈍らせ、時には『熱中症』を引き起こす恐れもあります。
くれぐれも、こまめな水分の補給をお願い致します。