清涼感あふれる滝めぐりが最高

宇賀渓には大小さまざまな滝が点在し、
主な6つの滝には、
それぞれに
①御所滝
②白滝
③魚止滝
④燕滝
⑤五階滝
⑥長尾滝
と名付けられています。

宇賀渓には大小さまざまな滝が点在し、
主な6つの滝には、
それぞれに
①御所滝
②白滝
③魚止滝
④燕滝
⑤五階滝
⑥長尾滝
と名付けられています。
「6つの滝」のご紹介
御所滝
宇賀渓キャンプ場の川原に流れる、みなさんを最初にお迎えする滝です。
よく見ると上下2段あることが分かります。
6つの滝の中で優雅で落ち着いた雰囲気を醸し出し、癒し系の滝ともいえます。
落差:13m

御所滝
宇賀渓キャンプ場の川原に流れる、みなさんを最初にお迎えする滝です。
よく見ると上下2段あることが分かります。
6つの滝の中で優雅で落ち着いた雰囲気を醸し出し、癒し系の滝ともいえます。
落差:13m


白滝
北河内林道を入ると白滝丸太橋があり、上部を見ると美しい白滝が現れます。
日本100名谷に選定されているホタガ谷は狭谷が上流まで続き、水量は常に豊富であり、昔宇賀渓居住地区に恩恵をもたらしていました。
落差:6m
白滝
北河内林道を入ると白滝丸太橋があり、上部を見ると美しい白滝が現れます。
日本100名谷に選定されているホタガ谷は狭谷が上流まで続き、水量は常に豊富であり、昔宇賀渓居住地区に恩恵をもたらしていました。
落差:6m

魚止滝
北河内林道を奥地へ入り白滝を過ぎ、魚止橋を渡ると豊富な水量を誇る魚止滝が現れます。
まだ宇賀渓に堰堤が無かった頃、この滝が宇賀渓の最下流に位置したため魚止滝と名づけられました。
落差:8m

魚止滝
北河内林道を奥地へ入り白滝を過ぎ、魚止橋を渡ると豊富な水量を誇る魚止滝が現れます。
まだ宇賀渓に堰堤が無かった頃、この滝が宇賀渓の最下流に位置したため魚止滝と名づけられました。
落差:8m


燕滝
魚止滝の奥地へ入ると白く大きな滝壺をもつ見事な燕滝が現れます。
その昔燕が舞い羽を広げた姿に似ていることから、この名がつきました。
滝へのルートが不安定なため、通行止めとなっています。
落差:10m
燕滝
魚止滝の奥地へ入ると白く大きな滝壺をもつ見事な燕滝が現れます。
その昔燕が舞い羽を広げた姿に似ていることから、この名がつきました。
滝へのルートが不安定なため、通行止めとなっています。
落差:10m

五階滝
金山尾根登山分岐を過ぎると初めに現れる谷が五階滝のある蛇谷になります。
本流から登山道の上部まで5階あることから名づけられ、その迫力は圧巻です。
この滝へのルートは川を渡り、岩を上下する登山道です。登山装備を整えたうえで、お越しください。
落差:25m

五階滝
金山尾根登山分岐を過ぎると初めに現れる谷が五階滝のある蛇谷になります。
本流から登山道の上部まで5階あることから名づけられ、その迫力は圧巻です。
この滝へのルートは川を渡り、岩を上下する登山道です。登山装備を整えたうえで、お越しください。
落差:25m


長尾滝
宇賀渓本流の最上部に位置する滝です。
峻厳な渓谷の中にあり、あたりの自然に溶け込む美しい厳粛な雰囲気を醸し出しています。
清らかな流れは常に豊富であり、いつ来ても観る者を魅了します。
この滝へのルートは川を渡り、岩を上下する登山道です。登山装備を整えたうえで、お越しください。
落差:30m
長尾滝
宇賀渓本流の最上部に位置する滝です。
峻厳な渓谷の中にあり、あたりの自然に溶け込む美しい厳粛な雰囲気を醸し出しています。
清らかな流れは常に豊富であり、いつ来ても観る者を魅了します。
この滝へのルートは川を渡り、岩を上下する登山道です。登山装備を整えたうえで、お越しください。
落差:30m

「滝」動画ギャラリー
- 御所滝 -
- 魚止滝 -
- 白滝 -
- 長尾滝 -
宇賀渓観光案内所 竜のコバからのお願い
滝巡りには、登山道のようなコースもあり、滝近くはとても滑りやすくなっています。
登山整備を整えた上で、お楽しみください。
詳しくは「安全に宇賀渓をお楽しみいただくために」をご覧ください。