【重要】大雨の影響で白滝丸太橋一部崩落
【登山に関する重要なお知らせ】 昨日の大雨により、白滝丸太橋が一部崩壊しており、通行できません。 長尾滝までの登山道、中道登山道、金山尾根登山道はご利用いただけません。 丸太橋手前にある、遠足尾根登山道の往復のみご利用い […]
【登山に関する重要なお知らせ】 昨日の大雨により、白滝丸太橋が一部崩壊しており、通行できません。 長尾滝までの登山道、中道登山道、金山尾根登山道はご利用いただけません。 丸太橋手前にある、遠足尾根登山道の往復のみご利用い […]
この度宇賀渓では、環境整備協力金の集金を始めさせていただきました。 通年を通して、沢山の方にお楽しみいただいている宇賀渓の自然。ただその一方で、登山道の複線化、植生破壊、案内看板の劣化などの現実があります。 宇賀渓では、 […]
先日の大雨の影響により、白滝丸太橋が一部崩壊しておりましたが、修復作業が完了いたしました。 現在、すべての登山道をご利用いただけます。 登山者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。引き続き安全登山をお心がけください […]
宇賀渓メイン駐車場が満車の際は、臨時駐車場をご利用いただけます。 臨時駐車場からは徒歩10分ほどかかります。スタッフが地図をお渡ししますので、案内看板に従い宇賀溪までお越しください。 ※国道421内の歩行は大変危険です。 […]
今年も春のシロヤシオの季節がやってきました。 例年の開花は5月初旬から中旬ごろ。今年はどんな景色を見せてくれるでしょうか。楽しみですね。 竜ヶ岳のシロヤシオとは??新緑が美しい5月、竜ヶ岳中腹から山頂付近にかけて、シロヤ […]
【UMOU PROJECTとは?】回収した羽毛製品は、リサイクルされ、選別・解体などいくつかのプロセスを経て、新しい製品へと生まれ変わります。その収益が赤い羽根共同募金を通じて、じぶんの町の福祉を良くする取り組みに活用さ […]
2023年4月14日金曜日 地元の森林組合役員による、山開き安全祈願祭が行われました。皆様の安全な登山を祈願させていただきました。 これからも豊かな自然への感謝の気持ちを忘れず、宇賀渓観光案内所として精進してまいります。 […]
4月12日水曜日 22:30~BS朝日 「そこに山があるから」にて竜ヶ岳の取材の様子が放送されます!! 放送終了後、期間限定の見逃し配信もあるようです。 皆さま、ぜひご覧くださいませ。
皆様大変お待たせいたしました、、、、石榑茶パウダーソフトクリーム販売開始です!! 今年のソフトクリームは何か違う。それは三重県民にはお馴染みの、あの、大内山牛乳が加わり、さらに美味しくなったんです! 三重県大紀町の「大内 […]