シロヤシオ開花情報のお知らせは終了しました
2021年、春のシロヤシオ開花情報のお知らせは終了させていただきます。
秋には 「赤いひつじ」とも言われている、 美しいシロヤシオの紅葉が見られますので、また是非いらしてください。
(写真は、昨年の様子)
5月18日のシロヤシオ(羊)の様子 曇り時々晴れ
石榑峠から山頂までの途中、重ね岩(930M)あたりのシロヤシオは散り始めています。

山頂(1099M)のシロヤシオが開花しています。
ほとんどの木が8分から9分咲き、所によっては5分から6分咲きの木もあります。
または散り始めている木もあります。
5月下旬頃まで、お楽しみいただけるのではないでしょうか。

連日雨が多く、足場が悪くなっています。
どうぞお気をつけて。

(2018年5月24日 山頂付近シロヤシオの様子)
5月12日のシロヤシオ(羊)の様子 くもり
石榑峠から山頂までの途中、重ね岩あたりのシロヤシオの開花が始まりましたが、山頂の開花はまだ見られず。
今年の冬は厳しかったこともあり、早めの開花を予想しておりましたが、来週17日から21日あたりになりそうです。

なんとなく咲きたそうにしている木もありました。
ゆっくり焦らないでいいよ。そんな風に声をかけてあげたくなりました。
”今”と思ったときに咲き誇ってほしいですね。
シロヤシオの様子は随時更新予定。お楽しみに。