3月21日月曜日、竜ヶ岳の残雪状況を確認のために、
遠足尾根から登ってまいりました!
山頂近くになると、まだ部分的に雪が残っていました。

雪が部分的に残っていて、自然のアートですね。

登山道は雪溶けにより、ぬかるんでいて大変滑りやすいです。

山頂には雪はなく、腰をおろして休憩できますよ。

春の気配が感じられる本日の竜ヶ岳でした。
ちなみに本日の山ごはんは、メスティンで炊く炊き込みご飯でした。
準備さえしておけば、あとは山で炊くだけ。
ほっかほかご飯が食べられるのでおすすめです!

川瀬
3月21日月曜日、竜ヶ岳の残雪状況を確認のために、
遠足尾根から登ってまいりました!
山頂近くになると、まだ部分的に雪が残っていました。
雪が部分的に残っていて、自然のアートですね。
登山道は雪溶けにより、ぬかるんでいて大変滑りやすいです。
山頂には雪はなく、腰をおろして休憩できますよ。
春の気配が感じられる本日の竜ヶ岳でした。
ちなみに本日の山ごはんは、メスティンで炊く炊き込みご飯でした。
準備さえしておけば、あとは山で炊くだけ。
ほっかほかご飯が食べられるのでおすすめです!
川瀬